
デジタルワークスAZでは、バーチャルオフィス「oasis」を活用により、在宅にて支援を受けることが可能です。
作業の基礎は動画にて講義を行い、実際に作業に取り組んでもらい、わからない部分についてはオンラインでマンツーマンで聞くことができます。
通院などの理由で来所が難しい場合も、在宅で作業を行うことができます。

パソコンのスペックについては事業所での組み立てを行うことにより、相模原市内で最高・最新の設備を導入することに成功しました。
また、自作パソコンの組み立て代行や、受注生産、修理などを受け持っていた職員が在中しているため、パソコンに対してより専門的な知識と、技術を身に着けることができます。

当事業所では、福祉の知識だけでなく、実際の動画編集などの経験を持つスタッフが在籍しています。
そのため、実践的な技術を学びながら、自信を持って作業に取り組める環境が整っています。

FilmoraやPremireProを使用した動画編集を学び、実際に作業を行います。
初めての方でも行えるように作業を細かく分け、学びやすいような工夫を行っています。

パソコンの詳しい構造を知ると共に、パソコン組み立てや、修理を行います。
メーカー製やBTOパソコンよりも安く制作でき、自分の好きな見た目にできることが特徴です。
作成したパソコンについては実際に販売を行います。

近年注目されているAI技術を活用し、画像や文章、企画アイデアなどを自動生成するスキルを身につけていきます。
AIと聞くと難しく感じるかもしれませんが、専用のツールやアプリを使うことで、パソコンが苦手な方でも簡単に操作できます。





児童福祉業10年の傍ら、FPSの競技シーンに参加してました。
動画編集を始め、パソコン組み立てや修理、サーバー構築など幅広く行っていましたので、その経験を生かした支援を行っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
神社巡りがきっかけで動画編集にのめりこみ
気が付けばストアカ講師やってましたw
何がきっかけでもいいんです。
「これがやりたい!」というものを見つけられるよう
一緒に楽しく学んでいきましょう♪
動画編集はまだまだ日々勉強中ですが、皆さんと楽しく一緒にできたらなと思います!
最近は甥っ子と遊ぶ時間、友達とゲームする時間が幸せです。
ぜひ気軽に沢山話しかけて下さい!◎
普段はYouTubeに「ゆっくり動画」を投稿しています
ゲームが好きで、Apexにハマっています!
また、アニメや漫画も大好きで、つい夢中になって寝不足になることもしばしば…
みなさんと仲良く、楽しく学んでいけたらと思っています!
フリーで活動して5年、名刺やチラシなどの制作を行っています。
「できた!」という達成感を一緒に感じられるよう、伝わる・使える・楽しいデザインを心がけています。
休日は双眼鏡を片手に、公園で鳥をながめてリフレッシュするのが楽しみです。
AIを駆使して誰でも自分の表現したいものを表現できたり、仕事に繋がるようサポートさせて頂きます!
イラストや漫画を描くことが好きでLINEスタンプの作成などもちまちまとやっています。
宜しくお願いいたします(^^)
今回はバーチャルオフィスを利用した在宅支援で多くの方に就労出来る環境を提供したいと思い事業所を立ち上げました。
もちろん通勤も歓迎です。
それぞれの利用者さんに合った、楽しい職場になるようにしたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。